2016年12月18日(日)実施のマイナンバー実務検定第8回2級試験の解答情報を教えてください。(
解答解説)
3級50問中40問正解で落ちました。 ギリ受かると思ったのに駄目でした。 こちらの検定は8割正解してても 駄目みたいです。 合格基準かよくわからないです。(
解答解説)
教えて頂きありがとうございます。 どこまで目指すべきが迷っているところです。 参考にさせていただきます。(
解答解説)
マイナンバー管理士認定が目標です。 個人情報保護士所持&今回1級合格です。 あと、マイナンバー対応上級個人情報保護士も予定です。 27001&15001構築&PDCAしているので、、、(
解答解説)
何とか2級合格できたようです。 一度皆さんにお聞きしたかったのですが・・・ マイナンバー実務検定何級まで取得予定ですか。 マイナンバー管理士認定までが最終目標ですか。 よかったら教えてください。(
解答解説)
アップされました! http://www.joho-hogo.jp/kaitou/7nns_an.html(
解答解説)
みなさんの解答から、私も8割は確保していそうです。(2級) 私の間違いの一部を紹介します。 問題14問題文A:私の凡ミスは「通知カード」と「個人番号カード」を読み違えることです。過去問をやっている時から気をつけてはいたのですが、本番でも出てしまいました。 問題44問題文C:保存期限を経過した書類は個人番号をマスキング等でもOKと思い「違っている」と判断したのですが、ガイドラインP30にはマスキングのことは「なお」書きされているので、「原則は廃棄」が正しそうですね。(
解答解説)
2級の解答ありがとうございます。 少し気になった問題を調べてみました。 (間違い探しではありません) ・24番:第13条そのものなので、「ア」 ・41番:ガイドライン(事業者編)P30の「収集」の定義により 問題Cは正しいので、「ウ」 ・49番:第29条により問題文Aは正しいので、「エ」 わかりにくい問題です。私も引っかかりました。 問題文の者以外の人は、特定個人情報ファイルを作成する前提である 「特定個人情報を収集・保管する」ことを第20条により禁止されている ということでしょう。 ・53番:第57条により問題文Bは誤りですので、「イ」 両罰規程で第50条と第52条は対象となっていません。 (問題文Bは第52条) 想定ですので、間違っていたら、ごめんなさい。(
解答解説)
私の解答(2級) イイイエイ ウエアエイ エウイアウ ウエウアウ イアアウイ ウイアアウ ウイイイエ イアウアア エアウウウ アエアアウ アイエアイ ウエイウイ(
解答解説)
ありがとうございます 私も 毎回チェックはしていたのですが… 金曜日また チェックしてみます♪(
解答解説)
有り難うございます。 とても参考になりました。 ギリギリ合格してるかも…(*^_^*) 楽しみです!! 不合格だとしても 次回又頑張ります!!(
解答解説)
解答速報はいつごろ出るのでしょうか? 1級受けた方の解答をもう何人かいただけませんか?(
解答解説)
お疲れさまです。 1級ですが私の解答を載せさせて頂きます。 何とか80%はクリアしたいところです。 エアアイエイエエアエ ウアウイウイイエウウ エイアイウエエイウエ イエイウアアイエイエ エウウエイウエイイウ ウアウエアアエウウア イイイアイアイアウイ ウエアウアウエイエウ(
解答解説)
お疲れ様です。 お二方の解答と合わせましたが、二つとも八割切る結果になり不安が大きくなってきました。ギリギリ合格ライン乗ったか、という程度ですが良ければ。 エアアイエイウエアエ ウアエイウイイイウウ エイウイウエエイウエ イエイウエイアアエエ エウウエイウエイイエ ウアエエイアエウウア イアイアイアイアアイ ウウアウアウウイアイ(
解答解説)
第7回マイナンバー実務検定お疲れさまでした。 正式な正解速報はまだですが、私見で申し訳ありません。 1級 解答記号 1.ア 2.ア 3.ア 4.イ 5.イ 6.イ 7.エ 8.エ 9.ア 10.エ 11.ウ 12.ア 13.ウ 14.イ 15.ウ 16.イ 17.イ 18.エ 19.ウ 20.ウ 21.エ 22.イ 23.ア 24.イ 25.ウ 26.エ 27.エ 28.イ 29.ウ 30.エ 31.イ 32.エ 33.イ 34.ウ 35.エ 36.イ 37.イ 38.エ 39.イ 40.エ 41.ア 42.ウ 43.ウ 44.エ 45.イ 46.ウ 47.エ 48.イ 49.イ 50.ウ 51.ウ 52.ア 53.ウ 54.エ 55.ア 56.ア 57.エ 58.ウ 59.ウ 60.ア 61.イ 62.イ 63.イ 64.ア 65.イ 66.ア 67.イ 68.ア 69.ウ 70.イ 71.ウ 72.エ 73.ア 74.ウ 75.ア 76.ウ 77.イ 78.イ 79.エ 80.ウ 以上、あくまでも私見です。公式発表と相違してもご容赦ください。(
解答解説)
第7回が終わりましたね。 はやく回答速報公表して欲しいですね。 http://www.joho-hogo.jp/(
解答解説)
2級60問中48問正解で落ちました。 ギリ80%ではダメなんでしょうか? 悔しいので次も受けます。(
解答解説)
1級のアドバイス! とにかく過去問。 解くだけじゃなくて、解説を読んで理解する。 一夜漬けでは無理。 1日2時間程度、2週間ほどで行けると思います!(
解答解説)
おめでとうございます! また、アドバイス頂きありがとうございます。 9/11の1級申込みしたので頑張ります。(
解答解説)
2級、答え合わせで47問正解、合格にあと1点足りず。 ショックです! はあ。(
解答解説)